この裏技コーナーでもよく見かける【ポケモン増殖】。
成功すれば、どんなポケモンも増やすことができるという…。

しかし今回のHG及びSSでは、wi-fiやポケウォーカーで二匹にできても戻す時にブロックされ、一匹に→コピー失敗となってしまいますね。
僕もこれで一度ダークライを失いました。あの時は本気で泣きましたね。



このシステムを、勝手に【コピ禁】と略させて頂きます(ぁ



さて、そんなコピ禁ですがと本題に入ります。

このコピー方法、戻すとブロックさせられるんですよね。
つまり、戻す前の段階では確かに増殖ができているのですよね。
だったら話は簡単です。



戻 さ な け れ ば い い の で す か ら 。



【チャート】
1:まずはwi-fiに繋ぎます。
2:ポケモンを預けます。
3:欲しいポケモンをし っ か り と提示します(遊びでやると何時まで経っても交換されませんよ)
4:他の方が提示されている通り、電源切断によるコピーを行います。
5:wi-fiに接続し(レポートにたくさん書いています、と出ます)、『ようすを みる』となっていることを確認します。
6:様子を見ずにwi-fiを閉じ、レポートを書きます(僕の場合はここでも「たくさん書いています」と出ました)
7:交換されるのを待ちます。



これだけです。あっけないですね(ぁ
分かりにくかった方の為に言い直しますと……これが成功すると、提出したポケモンが手元に残りつつも欲しいポケモンを手に入れることができるのです。
僕は実際にこれでミュウを大量に受け取ることに成功しました。自身の自信を持って推奨できる技です。



また、ここからは自分で試したのではない(というか試せない)ので、信憑性に欠ける話ですが……
どうやら、一度交換されたポケモンであれば例え自分がコピーしたポケモンであっても正常に受け取ることができるようです(これは確認済み)。
つまり、GTSを利用できるポケモンカードリッジを二つ用意し、その間でこの技を利用すれば……

……もしかするかもしれません。





名付けて【コピ禁ブレイク】。是非一度、お試しあれ。





以下、11月24日追記です—————————————————————


皆様、早速の愛用ありがとうございます。
同じ名前のミュウが三匹並んでいるのを見た時は盛大に噴かせていただきました(ぁ



>>目指してない さん
wi-fiを使っている環境によって方法に差があるようです。
僕の場合はバッファローの無線LANを使用しています。目指してないさんもそれだった時のために一応、引用しておきますね。

まず、預けます
そして、時計みたいながまわりはじめますよね?
それで無線をみます
すると、預ける寸前に無線が急に点滅します
そのときに、電源を切ります
すると、手持ちにいるのに、(ボックスでもかまいません)GTSにもいます

引用させていただいたのは、とある裏技に対するえいっちさんのレスです。
えいっちさん、無断で引用してすいませんでした。そしてこの裏技の発見に貢献する文を書いていただき、ありがとうございました。






以下、12月22日追記です—————————————————————


>>jyon君さん

こちらはHGですが、接続に関する方式は同じだと思います。
質問の件ですが、【GTSの状態を確認中です】の最後でやたら点滅している所で電源切断、再起動です。
このタイミングが早すぎるとGTSに送られず、遅すぎるとコピーが失敗してしまいます。また、ポケモンが画面に出現したタイミングでは100%手遅れですのでご注意ください。

それと、【レポートが正しくされなかったため前のデータから始めます】については、これで良いです。関係ありません。

参考までにですが、上手くコピーに成功した場合は電源切断して少し経った後にランプが単発の点滅を何度か行います。
この場合は、少なくともGTSに送られてないということはありません。
タイミングが掴めない内は、貴重なポケモンを使う際には欲しいポケモンに同じ種族、同じレベルを入れておくとショックは多少減るかと思います。


以上です。頑張ってください。

結果

【自分だけのポケモン】にこだわらないのであれば、コレでLV100チームを作成するのも悪くないでしょうね。


関連スレッド

【質問】きあいパンチについて
ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(49人) 立たなかった

91% (評価人数:54人)